2011年3月30日水曜日

多治見街づくり補助最終報告書

本日、多治見街づくり補助の最終報告資料の提出が完了。なんとか3月中に間に合った。ホッとしている。
ところで工事中だったトイレはまだ未完成である。驚くことに、震災の影響で建設関連の資材が手にはいらないのだ。水道のポリ管の注文も予約待ちである。いつの入荷かわからないという。トイレの便器などはもうどこにもなく、工事業者は困り果てている。ベニア板もない、材木店も同様だ。もうその影響は想像を越えている。
そんな中トイレの床のタイルは貼り上がった。ピンク系のカワイイ床で二つの同色系タイルのハーモニーが本当にかわいい。小さなことだが、こんなことが今の自分には一番うれしい。いい作品がろくろで挽けたようにうれしい。

ゆめみる織部工房群

2011年3月25日金曜日

今日は目がまわった。

工房の補助金最終報告書の提出資料作成、トイレの上水、下水の工事の管理打ち合わせ、トイレの階段の準備(車椅子のスロープを含む)、ペンキ塗り準備、工房関連の支払い、制作中の茶入の仕上げ、そして・・・・・・今日は・・・・目がまわった。

ゆめみる織部工房群

2011年3月23日水曜日

トイレタイルの仕入れ



トイレのタイルの件で相談してきた滝呂のタイル商社、小瀧窯業 に出かけた。
とにかく種類が豊富で、そのなかの一つを選ぶには自分の感性を信じるしかない。 あかるく、暖かな色彩のものに即決した。
 午後になってタイルが工房に届いた。


以前より滝呂おりべストリート構想の話はしてきたが、なんと、タイルを寄付していただけるとのこと。
思いも掛けず、また補助金も底をついていたのでありがたく、瞬間、体の芯が熱くなった。


Ichizaemon 工房、頑張ります。


ゆめみる織部工房群

2011年3月22日火曜日

茶入 餓鬼腹 検証


茶入、餓鬼腹を写してみる。
あえて、美濃の百草土で挽いてみた。茶入の作りの薄さと粘土分の少ない百草土の組み合わせは、快感に近いほど精神の集中を求められる。

餓鬼腹(中興名物、瀬戸後窯、小堀遠州の命名 )

ゆめみる織部工房群

2011年3月20日日曜日

先週の出来事

  • 平成22年度多治見街づくり補助の報告会。日時 : 平成23年3月13日(日)13:00~14:00
    場所 : 駅前プラザ テラ3階 FMpipiスタジオから生中継で行いました。
  • トイレの大工仕事終了。
  • 工房雨仕舞い、板金。途中。
  • トイレタイルの準備。左官打ち合わせ。
  • 工房清掃。
  • 流し場のシンクの発注、中日ホーム。
  • 岐阜新聞取材。
  • 美濃タリィ、ミーティング、3月19日。

2011年3月15日火曜日

求む、平常心

今日は精神を集中して、可能なかぎり極薄の茶入を轆轤で挽き続けました。自分自身も土の中に入り込んですべてを忘れてひき続けました。

東北地方太平洋沖地震後

ゆめみる織部工房群

2011年3月10日木曜日

「うーふ」の葉山芸術祭参加

東京の美術大学で働く女性のグループ。
団体名「うーふ」
葉山芸術祭に参加されます。活動名は「うふふ in 葉山」です。
http://www.hayama-artfes.net
 
4月には織部工房群の視察に 多治見旅行が決まっています。ゆっくりと多治見を楽しんでもらえたらと思っています。

ゆめみる織部工房群

2011年3月9日水曜日

小堀宗実家元

本日、茶道遠州流家元小堀宗実氏の茶道指導を受けた。家元直々の緊張感のある指導は、冷や汗をかきかきのすべてを忘れさせてくれる得難い一時である。
小堀遠州のお茶の世界「綺麗さび」は現代に適合した美しい総合芸術の流派で、若者の街づくりにも感覚的に融合でき、茶道の魅力、陶芸への影響ともにきっと結びついてくる。
そして滝呂おりべストリートのお茶事には家元もなからず力になっていただけるものと思っている。
Ichizaemon工房、近日中にその点前を見ていただけるように企画してみる。

ゆめみる織部工房群

2011年3月8日火曜日

本日は窯焼き

本日の窯入れ

瀬戸黒(大小)。新たに瀬戸黒用の黒釉2種の試験(引出温度の試験を兼ねる)。遠州切形建水。山で掘ってきた鉄分の多い土の試験に井戸型茶碗を制作。丹礬試験(茶碗)。挑戦的な茶碗の焼成。

先ほどPM10時に焼成終了。

ゆめみる織部工房群

2011年3月6日日曜日

NPO 美濃タリィ

NPO美濃タリィの皆さんと、滝呂おりべストリート構想の可能性を模索するミーティングをしました。
街づくりの基本は、若い世代が企画して若い人達が集まってくる街になることです。新緑はすべてのものを包容できる。そんな感じです。
ニューヨークのソーホーもそうでした。環境と若いエネルギーと時の後押しがあれば、あたらしい街が稼動して息づいてくるのは必然です。失敗を恐れず先に進んでみます。
そして若者のパワーに少しでも Ichizaemon もヒントをだせたら
うれしい、・・・・・・だし続けていきます。

ゆめみる織部工房群

2011年3月5日土曜日

工事中


トイレ造るの本当にべんきょうになるわ・・・・ 
もうここに住みたいぐらいやわ。


ゆめみる織部工房群

2011年3月4日金曜日

本日の Ichizaemon工房

● 工房内の雨仕舞い。工房側面の改修をスタートした。
● トイレの設備の続き。

ゆめみる織部工房群

2011年3月3日木曜日

緑釉

新たな緑釉の試験にかかった。この釉薬に合わせた茶碗もまた、新たなる形を釉薬が要求しくる。建盞(けんさん)から Ichizaemon らしい形を模索してみる。

ゆめみる織部工房群

2011年3月2日水曜日

3月中のサロン

本日、岐阜市でスペシャリスト杉山氏と会議をした。一度、3月中にサロンを開いてみてはどうか、ということになった。まだトイレも完成していないが・・・、トイレはなんとかなるとしても3月の末と言ってももう3週間ほどしかない。慌ただしい日々になりそうである。 

ゆめみる織部工房群

2011年3月1日火曜日

貝、ビューティー


貝を金ノコで切ってみた。
想像以上の硬さと、
想像以上の美しさをインプット。

感動は想像以上に身近にある。


ゆめみる織部工房群